ユーラシア・トレーディング社は、ハーヒト醸造所の日本における独占販売権を獲得しています。ハーヒト醸造所と独占契約をすることで、市場に適切な価格で商品を提供することができます。
ハーヒト醸造所とは?
現在ベルギーにおいて約100ある醸造所の中で、ハーヒト醸造所は三番目の規模を有しています。
創業は1898年。ルーヴェン市とメッヘレン市との間にあるフレミッシュ・ブラバント州にあり、由緒ある家族経営による醸造所です。
ハーヒト醸造所はその豊かな伝統と個性を誇りにしています。
最大の強みはまぎれもなく外食産業にあります。
ハーヒト醸造所は生産している飲料をベルギー、南部オランダ、および北フランスの5,000軒以上の飲食店または自社パブに提供しています。
年間生産量は約12万KL(キロリットル)。
1975年にメインラガービールとして、プリムスの販売を開始しました。
「Brewery HAACHT N.V.」オフィシャルサイト
http://www.haacht.com/
http://www.haacht.com/
普通すぎるビールは作りたくない!という醸造所の方針で作れば売れるはずの「ピルスナービール」を作っていません。
一風変わったビールを多く輩出するベルギーのみならず世界的に人気の醸造所です。
■PRIMUS(プリムス)
- プリムスは、ベルギー生まれのピルスナータイプのラガービールです。由来はビールの王様、ジャンプリムスからきています。ホップが香るクリアな味わい。爽快な喉越し、何杯でもいける飲みやすさ。本場ベルギーのプレミアムラガービールです。
■アルコール度数:5%
■Tongerlo Prior(トンゲルロー プリオル)
- トンゲルロープリオルは明るい黄金色のアビィビールです。アルコール度数は9%と高く、フルーティーな香り、濃厚な甘味と酸味が非常にバランスの良い味わい。スパイシーさもあり、渋味のある後味が特徴です。「プリオル」とは修道院長を意味し、トンゲルローシリーズの最高峰です。
■アルコール度数:9%
■Tongerlo Blond(トンゲルロー ブロンド)
- トンゲルローブロンドは明るいブロンド色のアビィビールです。まろやかなクリーム状の泡が程よい口当たりで飲みやすく、ハニーの香りを伴う華やかでフルーティーな味わいのビールです。30ヵ国以上700銘柄の世界各地のビールの中から世界一のビールを決める「ワールドビアアワード2014」にてワールド・ベストビールを受賞
■アルコール度数:6%
■Tongerlo Brown(トンゲルロー ブラウン)
- トンゲルローブラウンは赤茶色のアヴィビールです。「アビィ」とは修道院という意味。修道院のレシピで、民間の醸造所が 生産しているビールがアビィビールです。フローラルな甘い香り、程よい酸味とチョコレート、コーヒー、カラメルのような味わいが特徴のビールです。しかし、重たさ、くどさはなく、爽やかな清涼感があります。
■アルコール度数:6.5%
■Charles Quint GoldenBlond(チャールズ・クイント ゴールデンブロンド)
- 太陽の日の出と日の入りを楽しむために、二つのビールが造られ、ブロンドは純粋な朝光の日の出を表現しています。 大帝国を記念した黄金色のスペシャルエールです。麦芽とトウモロコシなどの穀物の様な風味にハーブのようなホップの苦味が感じられ、後味には甘味とほどよい苦味のあるのが特徴で、香り味ともに繊細で洗練されたバランスの良い上面発酵ビールです。
■アルコール度数:8.5%
■Charles Quint Rubyred(チャールズ・クイント ルビーレッド)
- 太陽の日の出と日の入りを楽しむために、二つのビールが造られ、ルビーレッドは暖かい夕方の微光を表現しています。大帝国を記念した赤褐色のスペシャルエールです。
濃厚なカラメルテイストの甘みと苦味と旨みのハーモニー、さらにオレンジピールのスパイシーな香りで芳醇な味の上面発酵ビールです。
■アルコール度数:8.5%
■Mystic Cherry(ミスティック チェリー)
- ミスティックチェリーは、ミスティックホワイトにチェリージュースを25%ブレンドしたフルーツビールです。
美しい鮮やかなルビー色、チェリーの芳醇な香り、フルーティな 酸味と甘みが特徴のビールです。アルコール度数が低く、苦味もほとんどないのですっきりと飲みやすく仕上がっております。
ワールドビアアワード2018ベストスタイル賞受賞
■アルコール度数:3.5%
■Mystic Peach(ミスティック ピーチ)
- ミスティックピーチは、ミスティックホワイトにピーチ果汁26%を絶妙にブレンドした爽やかで香りが高いフルーツビールです。注いでみると、泡立ちがよく、色は薄い黄色で白濁としています。口に含むと、ピーチジュースの風味とほのかに小麦感も感じられ、後味は、ほのかな酸味があり、さっぱりとしています。アルコール度数が低く苦味もほとんどないのでカクテル感覚でいただけます。
■アルコール度数:3.5%
■Seef(セーフ )
- Seefは、ベルギー第二の都市であるアントワープで奇跡の復活を遂げた幻のビールです。
贅沢さを感じる薫り高い麦の香りとほのかな酸味があり、キレがよくさっぱりとした味わいが特徴です。
ピルスナータイプのビールと似ているものの、一般的なピルスナータイプとは、一味違った贅沢さを感じるスペシャルビールです。
■アルコール度数:6.5%
■SUPER8 BLANCHE(スーパー8 ブロンシュ)
- コリアンダーとオレンジピールを入れて醸造している為、スパイシーなテイストの一方でクリーミーヘッドと爽やかな後味があります。
■アルコール度数:5%
■SUPER8 IPA(スーパー8 IPA)
- 「8」という数字はオランダ語で「ハーヒト」。つまりスーパーハーヒトIPA。
濃い柑橘系の味わいで苦みもそこまで強くないので、IPA初心者や苦手な方でも飲みやすい 苦味のあるアンバーカラーのビールです。シトラスとグレープフルーツの芳醇な香りとともに、キリリとした調和の取れた味わいが楽しめます。
■アルコール度数:6%
■Affligem BROWN(アフリゲム ブラウン)
- 1074年に設立されたアフリゲム修道院で生まれたベルギーで最も歴史あるビールの一つです。フレッシュでスパイシー、柑橘類とバニラの風味がボトルの発酵によって強調されています。新鮮なホップビターの後味で終わります。穏やかな苦味がその柔らかなフルーティーさを支えています。
■アルコール度数:7%
■Affligem TRIPLE(アフリゲム トリプル)
- 太陽の光をふんだんに浴びて熟したトロピカルフルーツのような果実の香りが魅力的なフルボディで、味わい深く滑らかなトリペル。後味に感じるかすかな苦みにより全体のバランスがまとめられています。
■アルコール度数:9%
■Judas(ジュダス)
- 高品質の大麦と厳選されたボヘミアンホップを使用した濃厚なブロンドビールです。瓶内二次発酵と瓶内での熟成を経て豊かなボディと丸みを帯びた味に変化します。
■アルコール度数:8.5%
■MAES PILS(マースピルス)
- 最高品質のザーツホップを使用した洗練された苦味と風味が心地よい爽快感をお約束するビール。EUROPEAN BEER STAR AWARDSおよびINTERNATIONAL BEER AWARDSで金賞受賞。
■アルコール度数:5.2%
■MORT SUBITE WHITE LAMBIC(モルシュビットホワイトランビック)
- ランビックとはベルギーの伝統的なビールで、自然にある野生の酵母を使って発酵させるビールです。その中でもモルシュビットホワイトランビックは小麦を使用し、フルーティーでアプリコットのような柔らかさがある、ホワイトビールとランビックの中間のような若いランビックビールです。
■アルコール度数:5.5%
■MORT SUBIT KRIEK LAMBIC(モルシュビットクリークランビック)
- ベルギー伝統の野生酵母で発酵させたランビックビールにサクランボとエルダーベリーを加えた甘酸っぱいフルーツビールです。モルシュビットという名前はベルギーのブリュッセルの中心部にあるパブではやったダイスゲームに由来しています。
■アルコール度数:4%
■OWA(欧和)
- 日本人醸造家、今井礼欧氏が造るオレンジがかった明るいアンバーエールです。
柑橘系のフレーバー、やわらかな酸味と心地よい苦みのバランスが良い、さわやかでスッキリとした味わい。何杯飲んでも飽きがこない和食に合うビールです。
■アルコール度数:5.5%
■Kuro OWA(黒欧和)
- ローストしたモルトの強い風味とアルコール分8%という高アルコールですが、欧和と同じく和食に合う何杯でも飲み飽きない味わいです。後味にはほのかな酸味もあり、飲みやすいビールです。
■アルコール度数:8%
■PHUKET BEER(プーケットビール)
- ジャスミン米使用のリゾートクラフトビールです。使われる原料のモルツ、ホップ、イースト、水は全て最高品質のもののみを使用しております。
■アルコール度数:5%
■SPY RED(スパイ レッド)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。
赤ワインベースのカシスフレーバーで酸味とコクが特徴しっかりとしたワインのボディを感じる味わいです。
■アルコール度数:6%
■SPY WHITE(スパイ ホワイト)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。白ワインベース、ほのかにマスカット風味でフレッシュな味わいと爽快な飲み口です。
■アルコール度数:7%
■SPY KAMIKAZE(スパイ カミカゼ)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。同名のカクテルの様に爽快感抜群のブルーハワイ風味。ライムの香りが心地よくすっきりとした後味で液色は水色。
■アルコール度数:5%
■SPY MAITAI(スパイ マイタイ)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。苺の甘味をしっかりと感じる風味で甘酸っぱく、栄える液色はピンク色。
■アルコール度数:5%
■SPY BLACK(スパイ ブラック)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。苺の甘味をしっかりと感じる風味で甘酸っぱく、栄える液色はピンク色。
■アルコール度数:6%
■SPY CLASSIC(スパイ クラシック)
- SPYはタイ王室の保養地にあるサイアムワイナリー社が手掛けるRTD、ワインベースカクテルです。苺の甘味をしっかりと感じる風味で甘酸っぱく、栄える液色はピンク色。
■アルコール度数:5%
■ORIGINAL long drink(オリジナルロングドリンク)
- フィンランドでは、「ロンケロ」と呼ばれ、国産のジンをグレープフルーツソーダで割った国内で最も愛される70%のシェアを誇る最も人気のあるRTDです。ユネスコが認定する綺麗な水を使用、最高級のプレミアムジンを使用しています。エストニア・スウェーデン・オランダ・ベルギー・イギリス・スペイン等25ヶ国以上で愛飲されています。
■アルコール度数:5.5%
■LORINA LEMON(ロリーナレモン)
- フランスの天然水から生まれ、最高品質のレモンエキス、天然成分のクエン酸を使用し、シンプルな原材料に、保存料・合成着色料を一切使用せず、伝統のレシピによって作られています。甘さ控えめでレモンのフレッシュな酸味と炭酸強めの酸味が程よく感じられます。柑橘系果汁を加えると一層美味しくお召し上がり頂けます。
■LORINA PINK LEMONADE(ロリーナピンクレモネード)
- ピンクレモネードはレモンにライムフレーバーが加わり、甘みと酸味のバランスが取れた味わい。
アンティークなガラスボトルと併せて美しい淡いピンク色は見た目にもお楽しみいただけます。
■Brigand(ブリガンド)
- ブリガンドとは「山賊」という意味ですが、こちらのラベルは農民が自衛のために武器をとった義勇軍の戦士です。現在のデザインに変わりましたが、以前はイラスト描写で、義勇軍のマークが左胸に右手には槍、左の腰には帯剣というイラストでした。
その英雄を称え作られたのがこのビール。
モルトの味わいをしっかりと出した、ゴールデンエールビールです。
■アルコール度数:9%
■Kasteel Donker(キャスティール デュンケル)
- アルコール度数11%のストロングダークビールです。濃厚で味わい深く、ゆっくりと時間をかけ味わいの変化を楽しめるブランデーのように味わうビールです。泡立ち程々で泡持ちも程々。トップにはウィスキーのようなアルコリックな香り立ちがあります。黒ビール系のコクある味わいの一方で、意外とキレも良く、ジュース感覚な味わいでスイスイ飲めて、とても11%あるとは思えない味わいです。
■アルコール度数:11%
■Kasteel Rouge(キャスティール ルージュ)
- 11%のデュンケルにチェリーリキュールを加えた特殊なフルーツビール。
そのまま飲んでもロックで飲んでも美味しく、本国では女性に人気。
そして後口は酸味と絡み合ってスッキリとキレ、濃厚な甘味と後口の酸味が絶妙なバランスのフルーツビールです。
イギリスで行われた2016ワールド・ビア・アワード フルーツフレーバー部門、シルバーメダル獲得。
■アルコール度数:8%
■Barista(バリスタ)
- チョコレートやエキスを使わずにチョコレート風味を出す製法を使用しています。
ベルギーチョコレートやエスプレッソコーヒーを思わせる強いアロマとボディー、そしてアルコールボリュームが特徴でありチョコレートを思わせる濃厚さがあります。イギリスで行われたワールド・ビア・アワード2016チョコレート&コーヒーフレーバー部門ゴールドメダル獲得。
■アルコール度数:11%
■St. Louis Premium Kriek(セントルイス・プレミアム クリーク(チェリー))
- ヴァンホンセ・ブロック醸造所で作るランビックビール。
「ランビックビール」とは一般的にブリュッセル近郊(パヨッテンランド地方)で作られる、自然発酵ビールというように認識されているがベルギーの法律では「ベルギー国内で作られる自然発酵ビール」となっています。
セントルイス・プレミアム・シリーズは、ブリュッセル近郊以外で作られる数少ないランビックビールです。
ブリュッセル近郊とは違い自然発酵の野生酵母が少ないせいなのか自然発酵特有の酸味が少なく甘みのあるジュースのような仕上がりになっています。
クリークは、新鮮なチェリーを加えたなめらかな味わいのチェリービールです。
■アルコール度数:3%
■St. Louis Premium Peche(セントルイス・プレミアム ピーチ(桃))
- ヴァンホンセ・ブロック醸造所で作るランビックビール。
「ランビックビール」とは一般的にブリュッセル近郊(パヨッテンランド地方)で作られる、自然発酵ビールというように認識されているがベルギーの法律では「ベルギー国内で作られる自然発酵ビール」となっています。
セントルイス・プレミアム・シリーズは、ブリュッセル近郊以外で作られる数少ないランビックビールです。
ブリュッセル近郊とは違い自然発酵の野生酵母が少ないせいなのか自然発酵特有の酸味が少なく甘みのあるジュースのような仕上がりになっています。
ペシェは、ピーチ果汁を加えたピーチ独特の甘い香りが心地よいビールです。
■アルコール度数:3%
■St. Louis Premium Framboise(セントルイス・プレミアム フランボワーズ(木苺))
- ヴァンホンセ・ブロック醸造所で作るランビックビール。
「ランビックビール」とは一般的にブリュッセル近郊(パヨッテンランド地方)で作られる、自然発酵ビールというように認識されているがベルギーの法律では「ベルギー国内で作られる自然発酵ビール」となっています。
セントルイス・プレミアム・シリーズは、ブリュッセル近郊以外で作られる数少ないランビックビールです。
ブリュッセル近郊とは違い自然発酵の野生酵母が少ないせいなのか自然発酵特有の酸味が少なく甘みのあるジュースのような仕上がりになっています。
フランボワーズは、ラズベリー果汁を加えたフルーツビールです。
■アルコール度数:3%